Menu

セルフシャンプーご利用ガイド

〜初めての方でも安心!
写真でわかる簡単セルフシャンプー手順〜

Step 1:入室方法 🔑


ご予約時のメールまたはLINEで届く【暗証番号】で、入口横にあるキーボックスを開けて鍵を取り出してください。

  • ※入室後はドアを内側から施錠してください。
  • ※ 鍵を取り出したら、暗証番号のリセットお忘れなく!

Step 2:準備 🧼

濡れ防止のため、エプロンをご着用ください。

Step 3:ドッグバスの準備 🛁

・ワンちゃんをドッグバスに入れたら、足元のペダルで高さを調整します。
・ワンちゃんが飛び出さないよう、備え付けのリードを首にかけてください

Step 4:お湯の出し方 🚿

1.電源を入れる
2.「シャワーボタン」タップでお湯が出ます

  • ※お湯が出るまで少し時間がかかります。
  • ※湯温チェックをしてから愛犬にかけてください。
  • ※温度調整は水栓のハンドルで可能です。

Step 5:シャンプー 🫧

・「シャンプーモード」+「シャンプー①(または②・③)」を選択
・シャワーヘッドから泡状のシャンプーが出ます

  • ※泡が出ない場合は、電源OFF→再度ONで復旧できます。
  • ※泡を出しっぱなしにせず、一時停止して細かい部分を丁寧に洗ってください。

Step 6:すすぎ〜コンディショナー

1.シャワーで全身をさっとすすぎます
2.「コンディショナーボタン」タップでコンディショナーをまんべんなく
3.再度シャワーでしっかり洗い流してください

Step 7:タオルドライ・ブロワー 💨

・備え付けタオルで水分を拭き取りましょう
・強力ブロワーで全身をしっかり乾かすことが可能です

  • ※風量・温度調整OK
  • リードをつけて事故防止にご協力ください

Step 8:復元ドライヤー ✨

小型犬のお顔周りや細かい部分の仕上げ乾燥に最適です。
ブラッシングと同時に風を当てることもできます。

Step 9:お掃除のお願い 🧹

1.ドッグバス内の毛をシャワーで洗い流す
2.排水口のゴミをゴミ箱へ
3.周辺が濡れている場合は備え付けのふきんで拭き取り、使用済みかごへ
4.掃除機で毛を吸い取りましょう(テーブル上は小型掃除機で)

Step 10:ご退室 🚪

ご予約時間の5分前までにご退室をお願いいたします。
退室後鍵が閉まったことを確認してください。
最後に、鍵をキーボックスに戻し、暗証番号のリセットをお忘れなく!

ご不明点はLINEからご連絡ください!

LINE公式アカウントID:@dogsalonqc